皆さんはテントというとどんなイメージをされますか?
「キャンプで寝泊まりするためのもの」
「アウトドア好きな人しか使わない」
「組み立てが大変」
「普段は使わない」
…いえいえ、そんなことはありません。
今はテントと言っても日常的に使えておしゃれなものがたくさんあるんです。
特に夏の暑い日に外で幅広く使えるのがポップアップテント。
なんと袋から出してパッと手を放すだけで設営が完了します。
重さも2~3kgなので持ち運びもラクラク。
「ワンタッチテント」「簡易テント」とも呼ばれていて、キャンプだけではなく
これからの季節様々なシーンで使えちゃうんです♪
今日は外遊びの必需品!おしゃれなポップアップテントについて書いていきます!
スポンサーリンク
ポップアップテントおすすめの使い方
海やピクニック、バーベキューなどちょっとした外遊びで
アウトドアのとき気になるのが日差し。
子どもの熱中症もきになりますが、自分の日焼けも気になりますよね。。。
外で遊ぶなら雨よりも天気が良い方が嬉しいけど、熱中症や日射病にならないよう、適度に日陰などで休まなければなりません。
でも、海やピクニックなどのとき、行った先に日陰があるとは限らないですよね。
むしろ、海や広い公園に日影がない方が多い!!
そんなとき便利なのがポップアップテント。
行った先でパッと組み立てれば、一瞬で日陰の休憩所の出来上がり!
メッシュタイプのものを選べば風通しもよく、快適に身体を休ませることができます。
またデイキャンプなど長時間をアウトドアで過ごすときは特に便利です!!
赤ちゃんのお昼寝や着替えなどでも周りの目を気にせず済みます。
授乳もできますしね^^
夏の暑い日差しの中、ちょっと大型の公園で遊ぶときに。
最近は大型の公園での日常的なレジャーでも、ポップアップテントを使う方が多くいます。
大きな広場の周りには色とりどりのポップアップテントが並ぶことも当たり前の光景になってきました。
それだけ日よけや休憩所として便利なんですよ!!
ただし、公園で使うときは大きいものだと他の家族の邪魔になってしまうかもしれませんので、小さめのタイプが適していますね。
暑い中お子さんと遊ぶには体力が必要です。
特に我が家のような男子は暑さなんて関係ないですからね。。。
ポップアップテントがあれば、パパとお子さんが遊んでいる間、ママはお休み…一人ずつ休んで体力を温存しておくことも可能♪
また、急に雨が降ってきた!というときの雨宿りにも活用できます。
我が家も何度か助けられました^^
思い切って家の中で広げると…子どもが喜ぶ秘密基地に!
小さめのテントであれば家の中で広げてもいいかと思います。
おしゃれな柄を選べば、インテリアとしても素敵☆
「秘密基地だよ~」なんて言うと子どもも大喜びです!!
中におままごとセットなどを入れれば、メルちゃんのおうち風。
たくさんのボールを入れてボールハウス風にしてもいいですね。
ポップアップテントに何役もさせれば、専用のものを新たに買う必要はありません。
もちろん、お庭に広げて遊んでも◎。
中でやることは何でもいいんです。
お弁当を作って持ち込んでピクニック気分にしてもいいですし、
絵本を読んだり、トランプなどのカードゲームをしたり…とインドア遊びをあえてテントの中でやるのも面白そうですね。
非日常的な雰囲気が楽しめてかなり興奮気味で遊べますw
非常時にも使えます。非常用袋とセットで保管がおすすめ!
災害などの非常時も、様々なケースでポップアップテントが役に立ちます。
- 家がなくなってしまって外で過ごさなければならないとき
- 避難所でのプライバシー確保
- 電力が復旧するまでの寒さ対策
特にプライバシー確保は、過去の震災でも話題になりましたね。
非常用にわざわざテントを買うのはちょっと大げさかな?と思ってしまうかもしれません。
でもポップアップテントなら他の使い道がたくさんあるので、日常でも使いつつ非常時の備えが出来ます。
また最近では小学校の運動会でもポップアップテントが利用されているんだそうです!
私が住む地域ではテント禁止なんですが、九州の実家ではみんな立ててるんですって!
運動会ではお昼ごはんも含めずっと屋外。
子どもだけでなく見学している大人の熱中症予防にも役立ちます。
ポップアップテントの使い方まとめ
このようにポップアップテントは一つあれば様々な用途で使うことができます。
サイズや色、柄も豊富ですので、
メインの使い方に合わせて選んでみてはいかがでしょうか?
我が家も使っている一押しポップアップテントはこれ!
キャンプ歴5年の私がおススメする道具はこちらの記事へ♪
-
-
バーベキューの持ち物リスト!子連れキャンプを楽しむためには準備が大事
バーベキューってやってみたいけど、持ち物は何を準備していいのかわからない…。 そんな方に、これがあればバーベキューの準備はカンペキ!と言う持ち物リストを紹介します!! 長男が5歳の時から始めたバーベキ ...
-
-
バーベキューコンロのおすすめ紹介!キャンプ4年目の私が選ぶ本当に使えるキャンプグッズ
寒い季節が終わったら、アウトドアの季節到来ですよ!! 特に夏!! アウトドアにピッタリな季節です♪ ところでアウトドアと言ったら、何を思い浮かべますか? &n ...
-
-
キャンプ料理で子供が喜ぶのはコレ!簡単ですぐ食べれるアウトドアご飯のコツとレシピ
キャンプ料理ってなんでもおいしく感じるのはなぜでしょう。 キャンプだと子どももバクバク食べてくれるという。 キャンプで料理をするのは大変ですが、いつも食べてるものでも キャンプ中に食べる ...
-
-
ポップアップテントでおしゃれアウトドア!快適で楽しく外遊びしよう!
アウトドア初心者や女性一人でもポン!と簡単に設営できるポップアップテント。 最近は大きな公園でのピクニックなんかでも、よく見かけますよね^^ 遊び疲れて休憩するのにもいいし、赤ちゃんのオ ...
-
-
おしゃれなポップアップテントで夏の外遊びをより楽しく!おすすめな使い方いろいろ
皆さんはテントというとどんなイメージをされますか? 「キャンプで寝泊まりするためのもの」 「アウトドア好きな人しか使わない」 「組み立てが大変」 「普段は使わない」 …いえ ...