サンプル百貨店は安い!
サンプル百貨店の「ちょっプル」で商品を購入してみました!
新製品やいつもスーパーなどで普通に買っている商品が半額から1/3の価格で手に入るサンプル百貨店の「ちょっプル」
実際にサンプル百貨店の「ちょっプル」で買ってみた口コミとお得な使い方について書いていきます!
サンプル百貨店の「ちょっプル」とは?
ちょっプルとはサンプル百貨店のサービスの一つです。
「ちょっプル」は商品の体験機会を有料でご提供するサービス。お得な費用でお試しいただけます。
参考:
サンプル百貨店HP
サンプル百貨店のサイトにあるように、お試し価格で商品を買うことが出来るサービスです。
価格はお試しだけど、商品は普通に売ってある製品と全く同じモノ。
試供品ではなく、スーパーやCMでよく見かける商品がかなりお安く試せちゃいます!
どうしてサンプル百貨店の「ちょっプル」で安く試せるの?
スーパーの商品と同じものが何で安い価格で試せるのかって疑問ですよね!
むしろ不安というか。。。
サイトを見てみると、サンプル百貨店のちょっプルが安い理由がきちんと書かれていました。
ちょっプルに参画したメーカ―にとって、まず商品をためしてもらい、その後に率直な意見・ご感想を戻していただくことが、商品開発や商品改良に非常に役立つためです。
参考:
サンプル百貨店
なるほどなるほど!
いわゆる「口コミ」って大事ですよね。
商品を買う時って必ずチェックするし、いつも参考にしてますもんね。
参画している企業やメーカーが、実際に購入した人の率直な意見をもらうために安く商品を買うことが出来るんですね。
サンプル百貨店のちょっプルの使い方
ちょっプルの使い方は普通のネットショッピングとほぼ同じです。
購入のボタンが「お試しする」になってるくらいかな?

私も初めてサンプル百貨店のちょっプルで購入しましたが、迷うことなくスグに購入できました。
ちょっプルの支払い方法は選択肢が豊富!
サンプル百貨店のちょっプルでは支払い方法も豊富です。
安いお店って「現金払い一択」だったりするので、(コストコとか)カードや楽天ID決済も使えるというのはありがたい!
私は今回、サンプル百貨店の「ちょっプル」は楽天IDで購入してみました!
いつも楽天の支払いで使っているカードをスグに使えたので楽ちんでした。
支払い方法
- クレジットカード
- 代引引換
- GMO払い
- dケータイ払い
- LINE Pay支払
- auかんたん決済
- リクルートかんたん支払い
- Amazonペイメント
- 楽天ID決済
ちょっプルにはより取り見取りの商品が並ぶ!
ちょっプルでは購入方法は簡単なんですが、むしろ、魅力的な商品が多すぎて、選ぶのに時間がかかってしまったくらいです(笑)
というのも、ちょっプルには商品がめちゃくちゃ多いんです。
食品や飲料だけしか取り扱ってないイメージだったのですが、化粧品や衣料、医薬品なども安い価格でお試しできます。
商品のカテゴリーだけでも16個もあります!!!
ちょっプルの商品カテゴリ一覧
- 食品・調味料
- お菓子・スイーツ・アイス
- 水・コーヒー・お茶・飲料
- ビール・ワイン・お酒
- 洗剤
- キッチン・日用品
- ヘアケア・ボディケア
- コスメ・スキンケア・香水
- 健康・ダイエット・サプリメント
- 医薬品・医薬部外品
- インテリア・家具・収納・寝具
- ファッション
- 家電
- ベビー・キッズ・マタニティ
- ペット用品
- クーポン・資格・学習
さらにカテゴリ-毎に商品がめちゃくちゃたくさんあります。
そして、安いという。。。。
そりゃ、悩みますよねーーー(>_<)
とにかくお得感を味わいたいなら「食品・飲料系」がおすすめ
カテゴリーも商品もたくさんありすぎて、めちゃくちゃ悩みます。
サイトの商品を見るだけで1日がかりです。
でも全商品見ていくうちに、一番お得感を味わえるのは「食品・飲料」だと感じました。
有名な商品が並び、とにかく驚くほど安いんです。
コンビニでは140円、スーパーの安売りでも98円の「十六茶」がサンプル百貨店のちょっプルでは1本69円!!!
毎日会社や学校に持っている人にとってはめちゃくちゃ節約になりますよね!
ちょっプルにデメリットや悪い評価はある?
こんなに安い商品ですが、なにかデメリットはあるのでしょうか?
実際にちょっプルにを利用してみて思ったのは「量が多い」と「数量限定」ということです。
先ほど紹介した「十六茶」も48本。
飲料系はほとんど48本をまとめて買わないといけません。
段ボール2ケース分なので、正直家の中でも場所をとります
でも、飲みたい時にすぐに飲めるし、お出かけの時も現地で定価のお茶を買わなくて済むので、より節約になりそうです。
あとは「数量限定」なので、人気のものはスグに売り切れになってしまいます。
対策としては「会員登録」してサイトの「予告」でスケジュールをチェックするか、メルマガに登録して情報を受け取れるようにしておくとお得に買い物ができます!
サンプル百貨店で実際に購入したものは炭酸水
1日かけて、サンプル百貨店のちょっプルにある商品を吟味して注文した商品は「炭酸水」
しかも名前も知らない炭酸水ではなく、「ウィルキンソン」の炭酸水です!

数量限定だったので、今は販売してないのですが、48本でなんと1,699円!!
1本35円と破格です!
定価は140円でAmazonでも1本97円です。
注文した後に、もしかしたら到着が遅かったりするのかな?と思いましたが、2日後には到着しました!
ウィルキンソンの炭酸水は普段からスーパーなどで買っているので、かなりラッキー♪
1本140円だと遠慮がちに飲みますが、1本35円だと気兼ねなく飲むことが出来て幸せです♡
ちょっプルはこれからも是非使いたい!
我が家は5人家族で、お出かけも好きなので、飲み物の消費って結構多いんですよね。
水筒を毎回洗うのも大変だし、ペットボトルの方が楽です。
でも、5人分の飲み物をコンビニで買うとなると。。。高い!!!!
そんな時に飲み物のストックがあると、めちゃ便利です!
そういった意味でも、いくつか購入してストックしとくのも良いかなと思いました。
ストックを切らさないことで、いざという時の非常用飲料にもなりますしね!
というわけで、サンプル百貨店の「ちょっプル」は是非また使いたいサービスです!
会員登録は無料で、初回限定のクーポンや初回のみのお得な価格もあるので、登録して損することはないサービスです。
子どもがいる家庭には特におすすめですよー!