春休み始まりましたねー(;´Д`)
我が家も小学生の長男と幼稚園の次男、1歳の三男がいるので、春休み初日の今朝からずーっと家の中がガヤガヤしています。
ガヤガヤというかドタバタ。。。
春休みって短いし、あっという間と思いきや意外と長いんですよねー。
子供の頃は楽しかった長期休みも、親になってみると。。。
毎日何しよう。。。
昼ご飯めんどくさい。。。
そう思ってる人も私だけじゃないはず!!!
今日は男子がいるママさんが楽しく春休みに暇を潰せるアイデアをいくつか紹介します!
私も子供達と楽しく2017年の春休みを過ごせるようにいろいろ工夫したい!!
スポンサーリンク
映画デビューは春休みもいいかも!!
春休みは子供向けの楽しい映画がたくさん公開されますよー
その友情は、10万年先まで凍らない。『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』本日公開! https://t.co/Tr17EpeWwV #ドラえもん #南極カチコチ pic.twitter.com/KFz8vYq1es
— ドラえもんチャンネル (@doraemonChannel) 2017年3月3日
子供向けのアニメ映画は長くても2時間以内なので、幼稚園生の4歳5歳でも集中して見ることができます。
映画館に行って、ポップコーンを食べて、映画を見て帰ると1日があっという間!
我が家は1歳の子がいるので、今は全員で映画館に入ることはできませんが、赤ちゃん OKの映画館に行ったり、お友達に一緒に連れて行ってもらったりして去年はドラえもんを見ました♪
やっぱり映画館で見ると迫力が違うので息子たちも見終わったあと終始大興奮でしたw
意外と関東の都会でもできるイチゴ狩り!
いまの季節は何と言ってもいちごがおいしい!!
子供も大好きなイチゴ狩りがなんと 都内、武蔵小杉周辺でもできるんですよー
遠くまで行かずにイチゴ狩りができるって素敵♡
都内から日帰りで行けるいちご狩りまとめ - macaroni [マカロニ] http://t.co/uDtB3IJoC1
— macaroni [マカロニ] (@macaroni_news) 2014年2月27日
むかし、いちご農家の方に聞いたんですが、イチゴは出始めが一番美味しいんですって!
だから今がベストシーズン☆
また土日に行くと全員で結構なお値段がかかるイチゴ狩りも、平日に行くとちょっと安かったりしますよ!
会社に行ってるパパの分払わなくていいしねw
子供と自分だけでこっそり楽しくいちご狩りするのもいいですよね(*‘ω‘ *)
ママと電車で冒険!平日に博物館に行ってみるのはどう?
いつもはパパと一緒に土日に行くような、博物館に行くのはどうでしょう?
土日は劇混みで落ち着いてみることができない展示も、平日は空いていて落ち着いてみることができますよ♪
電車に乗ってちょっと遠い施設に行ってプチ冒険するのもいいかも!!
関東なら宇都宮にある『鉄道博物館』や、東急田園都市線沿いの『電車とバスの博物館』、上野の『国立博物館』などおすすめです♪
過去に実際に行ってきた攻略のコツを書いているので見てみてください♪ 急に温かくなったを通り越して暑かった先週は 東京上野にある国立科学博物館へ家族で行ってきました。 男子の興味あることと言ったら恐竜、動物、宇宙。 それが全て一緒の施設で見れるという夢のような場所。 気 ... ゴールデンウィークの初日に大宮にある【鉄道博物館】へ行ってきました。 新幹線好きの次男とずっと約束していたのになかなか行けなかった鉄道博物館。 ゴールデンウィークの鉄道博物 ... 東急田園都市線の宮崎台駅に直結している 「電車とバスの博物館」は幼児にピッタリの遊び場です! この記事ではこれから『電車とバスの博物館』へ行く人が困らないように 混雑状況やお弁当・ランチ ...
国立科学博物館攻略のコツ!混雑状況、最安値駐車場、赤ちゃん連れのポイントを解説!
大宮鉄道博物館にGW混雑の中行きました!初心者でも大満足の攻略法
電車とバスの博物館へ行ってきた!混雑状況・お弁当・駐車場情報まとめ
春休みに男子が家でどうにか暇を潰す方法は果たしてあるのか?!
外で遊ぶのもいいけど、まだまだ寒い日や今日のように雨の日もあります。
こんな日は家から出ずに、家の中でどうにか楽しく過ごす方法を見つけたいものですよね(;´Д`)
我が家は男子が3人いるので、放っておくと家が壊れるんじゃないかというほど暴れまくります。
ということで、家でどうにか暇・時間を潰す方法は死活問題。
我が家が工夫している長期休みの暇つぶし法を紹介します!!
脳の成長に良いらしい!折り紙をする
折り紙と言うと女の子ってイメージがありますが、結構好きな男の子も多いです。
我が家の長男も幼稚園の頃から折り紙が大好き!
折り紙の消費量が毎月半端ないです。でも折り紙って指先を使うので脳の発達に良いと言われています。
しかも自分で折り方を読んで、理解して折らないといけないので、きちんと本を読む能力も身につきました。
男の子で折り紙の本のおすすめはこれ!
幼稚園の頃から使っていますが、難易度も書いてあり今の自分のレベルに合った折り紙を長男も次男も楽しんでいます。
男の子の折り紙の本ってあんまりないけど、乗り物・ロボット・おもちゃ・恐竜など男の子にドンピシャなものがいっぱい載ってるので良い本!
>>>【あそぼう!男の子のおりがみ】を楽天で見てみる
>>>【あそぼう!男の子のおりがみ】をAmazonで見てみる
amazonビデオで男子が喜ぶ暇つぶし
昨年契約したんですが amazonプレミアム。
Amazonプライムに登録すると無料で見放題のAmazonビデオ。
このamazonビデオ、めっちゃいいです!!
なんで今まで契約しなかったんだと自分を責めるレベル。
今まではu-nextで動画見放題を契約していたんですが、去年amazonビデオに変えたんです 。
amazonビデオの方が男子が好きなアニメが多く、仮面ライダー、戦隊もの、クレヨンしんちゃん、ガンダムシリーズなどが無料で見ることができます!!
私も去年の夏休みに使ったんですが、30日間無料で体験できるので、春休みだけ契約して後は解約するということも可能です!
アニメをずっと見せるのもどうなの?という感じもしますが、うるさくして怒ってばっかりより、たまにはいいかなって思います^^
ちゃんとできてる?1年間の復習ドリルをやる
今めっちゃ欲しいドリルがあるんですけど、アマゾンでも楽天でも売り切れ中!
そのドリルとはこれです!
絶対男子が好きなやつーーー!
男子はお下品系ワードみんな好きですもんね。
我が家にもお下品系の絵本たくさんあります(;´Д`)
-
-
下品な絵本おすすめ3選!男子の心を鷲掴みするならコレ
ちひろわが家の息子たちも、例に漏れずお下品ワードが大好きデス 8歳長男と5歳次男が大好きなお下品系言葉。 今日はそんな長男と次男が大好きなお下品系絵本を紹介し ...
男子なら必ず通る道ですが、最初はひとつひとつカリカリ怒ってたけど、むしろ一緒に楽しむ方向にシフトしてみたら私自身楽になりました。
4月にはまた入荷されるようなので予約しましたよ!
届くのが楽しみ( *´艸`)息子の反応もw
>>>日本一楽しい漢字ドリル うんこ漢字ドリルを楽天で見てみる
>>>日本一楽しい漢字ドリル うんこ漢字ドリルをAmazonで見てみる
新学期から躓かないために!次の学年の予習をする。
来年は小学生の長男も三年生ということで自宅学習を強化しようと思っています。
というのも長男が通っている小学校はどうやら宿題の量が少ないみたいなんです。
通っている小学校によって同じ地域でも宿題の量は違うようですが、宿題の量が少ないとなると自宅での学習を頑張るしかないですよね"(-""-)"
かといってこんな早くから塾に通わせるのも、うーーん"(-""-)"。。。だし
私が付きっ切りで教えたりマル付けたりする余裕も正直ない。。。
ということでタブレット学習を始めてみました!
新学期からタブレット学習を始めてみようって思う人も周りに多いです。
実際に1年生のときからやっているママ友評判もめちゃくちゃいいので、期待大!
3年生からは楽しんで勉強してくれるといいなー
春休みを男子とお出かけや家の中で楽しむ方法まとめ
いかがでしたか???
ママの頭を悩ませる長期休みおススメの過ごし方。
男子がいると1日中家の中っていうのは正直厳しいので、外に連れ出す方が楽だったりしますよねー
ママの体力も相当削られますし(;´Д`)
しかし、子供達も新学期からは昨年も一つ上がり、クラス替えもあって色々と不安定になる時期。
春休みは思いっきり一緒に遊んで、2017年春を楽しみたいです ♪