エルゴオムニ360を実際に購入して口コミ書いてます!
赤ちゃんを育てているママなら、ほぼみんな使ってる抱っこひも。
日本で一番選ばれている抱っこ紐ブランドエルゴベビーの一番新しいシリーズ!
それが、エルゴベビーオムニ360(omni360)です。
予約の時点で購入し、昨日届いたので
早速使ってエルゴオムニ360のリアルな口コミを書いてます!
最新ニュース
さらに2018年5月にメッシュタイプのエルゴオムニ360クールエアも発売されました!
暑い夏は汗疹を心配しなくていいのはメッシュタイプの超メリット!
これからの時期抱っこの回数が多い人は絶対にエルゴオムニクールエアがイイ!
ちょっとお高いんですけどね。。。
↓ 正規品を一番お得に買えるお店 ↓
-
- ポイントバック率が楽天より良い!
- エルゴ公式サイトだから絶対安心!
新しいシリーズが出たとなればエルゴの抱っこひもを使って約10年!
エルゴマニアの私が黙ってません(笑)
- エルゴオリジナル
- エルゴパフォーマンス
- エルゴアダプト
さらに他のメーカーの抱っこひもを合わせて
これまで10本以上使ったことのある私が
エルゴオムニ360を実際に購入し、
使ってみての口コミを書いています。
たくさんの種類のエルゴ、
抱っこ紐を使ったことがある私だから書ける
エルゴオムニ360のリアルな口コミ期待してください^^
エルゴオムニ360は新生児から使える最強抱っこ紐!
今回、エルゴベビーから発売されたオムニ360
他の抱っこ紐と実際に使って比べて、
エルゴオムニ360だけの
特別な特徴が3つあると感じました。
3つの特徴
-
新生児から付属品なしで使える
-
前向き抱っこが出来る
-
腰のサポートパッドで体重分散
それぞれ他の記事でオムニ360の特徴を詳しく説明してますので
気になるのがありましたら見てみてください^^
どれも抱っこ紐を選ぶにあたって
すごく重要な項目です。
そして、どれもエルゴオムニ360が
他の抱っこ紐よりも優れてます。
この中でもエルゴオムニ360が
新生児から付属品なしで使えるというのは
スゴクおすすめしたい点!!
我が家の子は2歳ですが、
これからまだまだオムニ360が活躍するでしょう。
新生児期から2歳以上までこれ1本で
ずっと活躍できる抱っこ紐ってなかなかないです。
実際に使ってみて、エルゴオムニ360は
家族や親友にもすすめたい抱っこ紐だと感じました^^
↓ 正規品を一番お得に買えるお店 ↓
-
- ポイントバック率が楽天より良い!
- エルゴ公式サイトだから絶対安心!
エルゴオムニ360の使い方・付け方は難しい?
エルゴオムニ360の使い方・付け方は簡単です。
使い方・付け方は他の抱っこ紐と同じで
- 腰ベルトを着けて
- 赤ちゃんを抱っこして
- 肩ベルトを着ける
オムニ360だからと言って
特に難しい点はありませんでしたよ^^
なので初めて抱っこ紐を使うって方も
安心して装着できます!
ただし、装着前に調節する場所がある
普通のエルゴ(エルゴオリジナル)はそのまま使うだけですが、
オムニ360は抱っこする前に調節する箇所があります。
ただ、毎回ではなくて、赤ちゃんの身長によって調節します。
なので、オムニ360も
1度調節しちゃえばしばらくは不要です^^
それも特段難しいワケではなくて
オムニ360にはマジックテープで調節するところと
ボタンで調節するところがあります。
どちらもしっかりとしてて、抱っこしてるときには
絶対外れないだろうなというくらいの固さなので安心ですwww
エルゴオムニ360でおんぶしてみました!
エルゴオムニ360は他のエルゴシリーズと同様に
おんぶも出来ます!
ただ我が家の三男はおんぶはあまり好きでないようで
あまりさせてくれません。。。
洗濯を干す間とか、洗い物をするときは
おんぶが便利なんですけどねぇ。
でも、今回エルゴオムニ360で可能な前向き抱っこは
気に入った様子でした( *´艸`)
高い位置で前が見えるから楽しいようです^^
また常にお兄ちゃんたちが見えるのも、三男の中で高評価でした!
エルゴオムニ360の前向き抱っこのメリット
このオムニ360は簡単に言うと
既に発売されているエルゴアダプトに
『前向き抱っこ機能』が付いたものです。
エルゴアダプトは約2年間使いましたので、
良さは十分すぎるほど知ってます。
記事でもいろいろ紹介しています^^
なので、ここではオムニ360だけの
『前向き抱っこ』のメリットについて書いていきます♪
エルゴオムニ360が届いた日に散歩しつつ
公園とショッピングセンターへ行ってきました!
その時に『オムニ360いいなぁ!』と思った点を中心に書いていますね。
エルゴオムニ360を前向き抱っこで使って良かった点
-
子供と同じ目線で同じものが見れる!
-
歩きながらお話がしやすい!
-
子供が抱っこに飽きない!
-
兄弟で話ができる!
-
電車の中でも外が見やすいからぐずらない!
やはり前向き抱っこのエルゴだと
自分(ママ)と同じ方向を向いているので話がしやすいです。
『あ!にゃんにゃんいるよー!』
『このお花キレイだねぇ』
『このお菓子買ってみようか?』
などなど、オムニ360を使う事で
いつもよりたくさんお話が出来ました。
同じように上の子たちも、今まで抱っこしていた時よりたくさん話しかけてくれて
抱っこされている三男も興奮気味に話していました^^
なので、最近は嫌がっていた抱っこも嫌がらず
エルゴオムニ360だと楽しみながら抱っこされてくれましたよ^^
2歳になってもう歩けるとは言えど
手もつながずにあっちこっち行っちゃうし、
歩きは遅くて時間がかかるしで
『抱っこを嫌がる』という事に悩んでいたんです。
しかし、オムニ360で前向き抱っこを使えば
解消できそうです^^
ストレスが一つ減った―――(;´Д`)
-
- ポイントバック率が楽天より良い!
- エルゴ公式サイトだから絶対安心!
価格は、正直高いんだけどね…
エルゴべビーオムニ360のデメリットとしては値段が
ちょっと高いんですよね。
他の抱っこ紐に比べても高いし、
エルゴの中でも高い方です。
でも、これ一つで新生児期から3歳ごろまで楽しく使えるとしたら
この値段でも全然損した気持ちにはならないでしょう。
一番お手頃価格のエルゴオリジナルだと
別に新生児を抱っこするための
『インファントインサート(約4000円)』を買わないといけません。
それなら一つで長く使えて、前向き抱っこも出来る
オムニ360の方がお得だと私は感じましたよ!
オムニ360のカラーバリエーションは4色!カーキもあるよ!
エルゴオムニ360には色が4色。
定番のグレー、黒以外にも
ネイビーとカーキがあります。
私が購入したオムニ360は『ネイビー』
洋服もネイビーを選ぶことが多いので
使いやすい色を選びました。
これまで使っていたエルゴアダプトは『グレー』
こっちもどんな洋服にでも合うから
使いやすかったんですけどね^^
抱っこ紐、エルゴの色は何色を選べばいいか
今回初めて濃い色の抱っこ紐を使っていますが
濃い色は「汚れ」が目だないから良さそうです。
薄いグレーなどの色はどうしてもヨダレや
泥の茶色い汚れが目立ちます。
その点、濃い色だと茶色い汚れは目立たなそうです。
ただ、モケモケの白いセーターや糸くずは目立ちますね。
あと、白い砂汚れも目立ちました。
どちらもパンパンと叩けば取れるので大丈夫ですが
気になる人はその点を注意してください^^
ただ、汚れてもエルゴは洗濯ネットに入れれば
洗濯機で洗えますので安心です!
私も何度もエルゴは洗濯してますが
ゴムが伸びたり形が崩れたりはありませんよ^^
楽天よりお得に買うならダッドウェイ
ベビー用品の中でも、お高い抱っこ紐!
お得に安く買おうと思ったらすぐに
楽天かAmazonが浮かびがちです。
どちらも安い順に並び変えることが出来ますからね!
でも、ちょっと待ってください!
安さでエルゴを買う店を選ぶと危険です!!
エルゴは人気商品のため偽物も多く存在します。
エルゴは基本的に値引きはありません。
偽物のエルゴを使ってしまって
大事な子供が怪我をするなんて絶対に嫌ですよね(-_-;)
偽物を買ってしまわないためにも
必ずエルゴの正規販売店で購入しないといけません!
正規代理店はエルゴの公式ページで確認できますので
購入前には必ずチェックしましょう!
ちなみに私が購入するときに、このリストから調べた
一番お得にオムニ360を買えるお店はココでした。
一番最初に掲載されている
エルゴの総輸入代理店ダッドウェイです。
このお店、エルゴの公式ページから行けるんですが、
実は一番お得に購入できます。
ダッドウェイがエルゴオムニ360を一番お得に買える理由とは
私が正規販売店を全部比較して分かった
エルゴベビーomni360を一番お得に購入できるダッドウェイ
どの辺がお得な理由なのか簡単に説明しますね^^
ダッドウェイがお得な理由
- 新規会員登録で500円
- 購入時に2600円分のポイントがもらえる
- 全部で3100円分のポイントがもらえる
楽天の中のポイント10倍のお店でも2700円分なので、
ダッドウェイの方がさらに安くオムニ360を買えちゃうんです!
エルゴの総代理店で安全安心かつ
一番安く購入できるとなると
ダッドウェイで買わない理由はありませんよね。
-
- ポイントバック率が楽天より良い!
- エルゴ公式サイトだから絶対安心!
エルゴオムニ360はマジで使える抱っこひも
エルゴオムニ360を実際に使ってみて
満足してるし、我が家でこれからも活躍が期待できる
抱っこ紐だと感じました。
もうしっかり歩ける2歳児用に
新しい抱っこ紐を買うのってどうなの?
と自分の中でも葛藤があったのも事実。
しかし、エルゴオムニ360を何日か使ってみて
今までよりも抱っこが快適になってることは間違いないです。
まだまだ続く抱っこ生活を少しでも楽しく快適にするために
色々と工夫して、こちらでも紹介していきたいと思います!
ちなみに、前向き抱っこが必要ない方は
『エルゴアダプト』がおススメです!
前向き抱っこ機能がない分、安いし
体は疲れない最高の抱っこ紐ですよ^^
エルゴアダプトについては
こちらに詳しく書いてます↓合わせて良く読まれてます^^
-
-
エルゴアダプトの口コミ・体験談/エルゴ歴9年の私が2年使用しレビュー
ちひろエルゴアダプトを2年使ったリアル口コミ書いてます 2018年8月追記 エルゴアダプトが発売されて約2年。 エルゴアダプトが発売されてすぐに購入し、実際に2年間以上エルゴアダプトを使ってみての口コ ...
-
-
エルゴアダプトで新生児抱っこ!首すわり前の使い方と付け方のコツ&調節方法書いてます!
ちひろエルゴアダプトで新生児の赤ちゃんを抱っこした口コミ書いています^^ 快適な抱っこ紐を求めて、これまでに10本以上購入した抱っこひもマニアの私 これがNo. 1と太鼓判エルゴアダプト ...