子供と行事を楽しもう!
3人子育てで忙しいけど、季節の行事は大事にしたい。季節の行事を楽しむためのコツやイベント情報を書いています
3人子育てで忙しいけど、季節の行事は大事にしたい。季節の行事を楽しむためのコツやイベント情報を書いています
人にあげる出産祝いって何がいいのか迷いますよね。 折角だから気の利いたものをあげたいなーと思っても、 相手の趣味や子供の性別から予算に合うものを選ぼうとすると、 無限にありすぎてどれが正 ...
ちひろ木曽路でのお食い初めをした口コミブログ記事です♪ 子どもが生まれて最初の1年は 本当にイベントがたくさんありますよね。 子どもの成長は本当に嬉しく 「すべてのイベントを全力でやりた ...
年越しそばの意味知ってますか? 毎年の年末のお楽しみ『年越しそば』 せっかくなら今年は意味をきちんと知ってから食べましょう! 大晦日はこたつに入り、 テレビを ...
みなさん、大晦日に年越しそばは食べますか? この記事を見れば、毎年気になっていた 年越しそばの由来について知ることが出来ます^^ 年末年始は特別感があって幼い頃から大好きだ ...
七五三といえばスタジオアリスですよね。 七五三は前撮りをするとお得だと知ってましたか? 我が家は男子3人なので5歳の1回だけですが 女の子だったら2回ずつ、計6回しないといけないんですね ...
年々、日本でのハロウィンイベントも定着してきていますよね? 今年も、ハロウィンが近付いてきました。 お子様のいらっしゃるママさん達は、 ハロウィンパーティーの相談なんかも されているのではないでしょう ...
近年、日本でも定番になってきた、ハロウィン。 お子様のいるママ達は、みんなで集まってパーティーを開く イベントが待っている方も多いのではないでしょうか? 我が家も今年は3件ありますーーー ...
暑い夏が終わりを遂げると、秋がやってきます。 秋といえば食欲の秋、スポーツの秋、紅葉の秋など いろいろな楽しみがありますね。 なかでも近年盛り上がりを続けているのが ハロウ ...
子どもが産まれると、本当に様々な行事がありますよね。 今日は流行生まれの子の七五三について調べたことを書いています。 最初は家に帰ってきただけでおっかなびっくりお世話をして、 あっという ...
幼いと思っていた我が子の七五三。 成長を感じて感慨深いものですよね? しかし、子どもの七五三の服装は決めていても、 ママは何着ればいいんだ!!と悩みませんか??? &nbs ...
1年生にとって初めての夏休みの宿題。 ママを一番悩ませるのは自由研究なんですよ。。。 低学年のうちは、まかせておけば自主的に自由研究をするわけではありませんもんね。 &nb ...
初めての卒園式ってドキドキしますよね? 雨の日も雪の日も毎日頑張って通った幼稚園、保育園を卒園してしまうと嬉しいような寂しいような。 そして長男の卒園式は私にとっても人生初!! 幼稚園の卒園式というも ...
9月の三連休も終わり、そろそろ幼稚園、保育園の秋の運動会という人も多いのではないでしょうか? 我が家も運動会が再来週に控えていて、年中の次男は毎日練習をがんばっているようです! ところで、運動会といえ ...
赤ちゃんの100日のお祝い その時に行うお食い初め。 赤ちゃんが将来食べるのに困らないようにする行事ですよね。 長男のときは九州へ帰って両家の祖 ...
© 2021 3人男兄弟子育てブログ!3人まとめてかかってこい!