バーベキューってやってみたいけど、持ち物は何を準備していいのかわからない…。
そんな方に、これがあればバーベキューの準備はカンペキ!と言う持ち物リストを紹介します!!
長男が5歳の時から始めたバーベキューも、もう4年目
最初は虫が嫌いだし、外でご飯食べるなんて絶対無理!だと思っていた私もすっかりバーベキュー好きに変わりました!
子どもとのびのび楽しく遊ぶならバーベキューおすすめです!!
特に我が家のように男子兄弟がいるのなら、バーベキューはやるべき!
走り回れるし、汚してもOKだし、安上がりだしwww
そしてキャンプを子どもと楽しくするには準備が大事です。
準備するためにキャンプに何をもっていけばいいかを書いていきます。
なにもアウトドアショップで本格的なものばかり揃える必要はありません。
100均やホームセンターなんかの道具もとっても便利なので、ぜひぜひ取り入れてみてくださいね!
まずはここから!バーベキュー基本の持ち物たち
バーベキューの道具って種類がありすぎて、最初はどれを買えばいいのか迷ってしまいますよね。
そんな場合は最初はレンタルなんかも試してみてはいかがでしょうか。
いろいろレンタルしてみて、これはいい!と思ったものを購入するのもいいと思いますよ。
今は手ぶらでバーベキューなんてお店も多くありますしね。
ただし、高い( ;´Д`)
1回手ぶらでバーベキューに参加するだけでバーベキュー道具が買えちゃいます。
2回以上する予定があるのなら少しずつでも買った方が結果的に安上がりかもしれませんよ♪
バーベキューの主要機材系
- BBQグリル
- 網・鉄板等
- トング中…お肉をひっくり返すのに必須です!お箸じゃ炭の熱気がきて熱すぎます( ゚Д゚)
火おこし系
- 炭…1人1キロが目安と言われていますが、心配性なので多めに持って行きます
- 新聞紙…最初に火をつけるのに最適
- 着火剤…無いとなかなか火がつきません
- 火ばさみ…調理用のトングとは別に準備してくださいね
- うちわ…火おこしの必需品。電動式のファンもとても便利ですよ
- 軍手…革製のグローブが熱くなくおすすめです。高いけど…
- チャッカマン…突然燃料切れを起こすので、予備やマッチもあると安心
調理系
- クーラーボックス
- 保冷剤
- 包丁・まな板
- キッチンばさみ…包丁よりずっと手軽で使いやすいですよ!
- コップ・皿…お皿は焼いたものをどんどん乗せる大皿と取り皿があると便利です
- お箸
- ラップ・アルミホイル
- ジッパー付き袋…いろいろと何かと便利なのでぜひ!
- キッチンペーパー
- ウェットティッシュ
- 箱ティッシュ
- ゴミ袋…分別したり、洗い物入れたりと便利なので多めに
- 洗剤・スポンジ
その他雑多(あると快適、なければないで…)
- テーブル
- 椅子
- レジャーシート
- サンシェードやタープ等日よけになるもの
- 日焼け止め
- 救急セット
- 遊び道具
- 水鉄砲…遊んで良し、燃え盛る炭火を消しても良し
バーベキューにあると便利!食材と調味料
お肉やお魚などの食材はもちろんですが、何かとあると便利なのが調味料。
最近は100均でも使いきりサイズの調味料が豊富なので、そういったものを揃えてアウトドア用にひとまとめにしておくと便利!
驚くほど充実したアウトドアレシピを楽しめますよ♪
基本の食材
- お肉類…脂が多い部位は炭火が燃え上がり焦げやすいので注意
- 魚介類…ホッケや貝類は、みんなに「お!」と思ってもらえる一品です
- 野菜類…家で切って用意していくと便利!
- ご飯や焼きそばなど主食類
- ウィンナーやフランクフルトなどの加工肉類…子供が大好き!
- デザート類…お肉ばっかり食べてると、フルーツとかが食べたくなります~
- 飲み物…多いんじゃない!?と思うくらい用意しておくのがおすすめです
調味料でバーベキューがランクアップ!
- 塩・こしょう
- しょうゆ
- バター
- にんにく・しょうが…チューブでOK
- サラダ油・オリーブオイル
- わさび
- マスタード
- マヨネーズ
バーベキュー持ち物リストまとめ
我が家が常にバーベキューに持って行くものは、こんな感じでしょうか?
最低限ではありますが、これだけあれば絶対に困ることはありません。
あとは何度か実際にバーベキューをしてみて
これはいらなかったな、これがあった方が便利かな~と試行錯誤しながらすると自分なりのスタイルが完成します。
子どもも楽しめるバーベキュー!
この夏、ぜひ楽しんでみてください!
キャンプ歴5年の私がおススメする道具はこちらの記事へ♪
-
-
バーベキューの持ち物リスト!子連れキャンプを楽しむためには準備が大事
バーベキューってやってみたいけど、持ち物は何を準備していいのかわからない…。 そんな方に、これがあればバーベキューの準備はカンペキ!と言う持ち物リストを紹介します!! 長男が5歳の時から始めたバーベキ ...
-
-
バーベキューコンロのおすすめ紹介!キャンプ4年目の私が選ぶ本当に使えるキャンプグッズ
寒い季節が終わったら、アウトドアの季節到来ですよ!! 特に夏!! アウトドアにピッタリな季節です♪ ところでアウトドアと言ったら、何を思い浮かべますか? &n ...
-
-
キャンプ料理で子供が喜ぶのはコレ!簡単ですぐ食べれるアウトドアご飯のコツとレシピ
キャンプ料理ってなんでもおいしく感じるのはなぜでしょう。 キャンプだと子どももバクバク食べてくれるという。 キャンプで料理をするのは大変ですが、いつも食べてるものでも キャンプ中に食べる ...
-
-
ポップアップテントでおしゃれアウトドア!快適で楽しく外遊びしよう!
アウトドア初心者や女性一人でもポン!と簡単に設営できるポップアップテント。 最近は大きな公園でのピクニックなんかでも、よく見かけますよね^^ 遊び疲れて休憩するのにもいいし、赤ちゃんのオ ...
-
-
おしゃれなポップアップテントで夏の外遊びをより楽しく!おすすめな使い方いろいろ
皆さんはテントというとどんなイメージをされますか? 「キャンプで寝泊まりするためのもの」 「アウトドア好きな人しか使わない」 「組み立てが大変」 「普段は使わない」 …いえ ...