肌寒い日もまったくなくなり、外遊びが楽しい季節になりましたね。
ママ的には紫外線が気になる30代のチロです。
我が家には男子が3人いるので、晴れの休みの日は外に出さないとやってられません。
いかに息子達の体力を消耗させるかが、毎日の課題になっているような気さえする今日このごろ。
家から行ける近くの公園は平日に行きまくっているので
パパのいる休日は少し遠出して、大きなアスレチックがある公園へ出かけます。
何もない草っぱらの公園もいいですが、どうしても親が相手をしないといけないので
大型遊具やアスレチックがある方が、監視だけで済むので楽ですね。
そこで我が家がよく行く神奈川県内の遊べる公園を紹介したいと思います。
バッチリ体力消耗できますよ!!!
スポンサーリンク
神奈川県の大型遊具アスレチックのある公園5選
- 巨大ツリー型遊具が魅力的!【神奈川県立あいかわ公園】
- カラフルな遊具にワクワク【大和ゆとりの森】
- 冒険遊具にドキドキ【子ども自然公園】
神奈川県立あいかわ公園
宮ヶ瀬ダムの近くにある公園。
大型遊具のほかじゃぶじゃぶ池や噴水広場もあり夏場も楽しめます。
他にもふわふわドームやミニ列車も走っているので1日じゃ遊びきれないほど。
ただ大きい遊具は6歳からなので注意が必要。
ローラー滑り台は3歳から遊ぶことができます。
厚木ICから公園に行くまでの道に【丹沢アンパン】が有名なオギノパンというパン工場があります。
昔ながらの素朴でお手頃価格のパンが多く、いつ行っても大賑わい。
個人的に『揚げパン』が一押し。
ここでお昼ごはんを購入して公園へ行き、ピクニック広場で食べるというのが我が家のいつもの流れです。
あいかわ公園データ
■住所:神奈川県愛甲郡愛川町半原5423
■入場料:なし
■駐車場料金:500円(土日祝GW夏休みのみ)
神奈川県立あいかわ公園
大和ゆとりの森
わんぱく広場ではカラフルな大型遊具がたくさん。
子どもたちも夢中になって遊びます。
事前予約が必要ですが、バーベキューもすることできます。
ここにもふわふわドームがあり息子達も一心不乱にぴょんぴょんと跳ねて遊びます。
体力消耗にうってつけ!!!!
大和ゆとりの森データ
■住所:大和市福田4112
■入場料:なし
■駐車場料金:上限600円(1時間ごとに100円)
大和ゆとりの森
子ども自然公園
深い森に囲まれた公園。
丘のようになっている斜面を使ってアスレチックがあります。
下から登って、上からローラー滑り台で降りることができます。
滑り台をするためには斜面を登らないといけないので、かなりの体力消耗が期待できます!
公園内にはふれあい動物園もあり、ハツカネズミやモルモットを抱っこすることができます。
こちらも事前予約制ですがバーベキューもすることが可能。
こども自然公園データ
■住所:横浜市旭区大池町65−1
■入場料:なし
■駐車場料金:2時間300円
こども自然公園
神奈川県のアスレチックがある公園まとめ
まだまだ大型の遊具やアスレチックがあるという気になる公園もいくつかあります。
毎週どこかしら行っているので、遊びやすいところや周辺情報とともに更新していこうと思います!
やはり子どもは外で
元気に遊ぶのが一番!!
元気いっぱい遊んでいるのを見るのも楽しいものです♪
また、外で遊ぶときはポップアップテントがおすすめですよ!
今は使ってる人も多いので人気ですよね^^
キャンプ歴5年の私のおすすめはこちらの記事へ
-
-
ポップアップテントでおしゃれアウトドア!快適で楽しく外遊びしよう!
アウトドア初心者や女性一人でもポン!と簡単に設営できるポップアップテント。 最近は大きな公園でのピクニックなんかでも、よく見かけますよね^^ 遊び疲れて休憩するのにもいいし、赤ちゃんのオ ...
-
-
おしゃれなポップアップテントで夏の外遊びをより楽しく!おすすめな使い方いろいろ
皆さんはテントというとどんなイメージをされますか? 「キャンプで寝泊まりするためのもの」 「アウトドア好きな人しか使わない」 「組み立てが大変」 「普段は使わない」 …いえ ...